title
title
診療カレンダー

お知らせlogin

当院のSDGsに向けた取り組みについて 2022/05/15
当院では持続可能な社会に向けての取り組みについて検討を行いました。無理な目標を立てず、身近なところから以下の4つの目標を立てて取り組むこととしました。ご協力のほどよろしくお願いします。
1)有給取得などを推奨し、ゆとりのある職場環境を目指す
2)ペットボトルのキャップや書き損じのはがきなどを回収し、後進国のワクチン事業などに寄付を行う
3)周辺道路などの清掃、環境整備を定期的に行う
4)省エネの推進(照明やエアコンの節約、断熱効果の高いサッシへ変更)
3回目新型コロナワクチン臨時接種についてのお知らせ 2022/04/14
かかりつけ患者さんからの強いご要望があり、12歳以上の当院にかかりつけの患者さんについて、ファイザーのワクチンを7名-14名で臨時に受付させていただきます。
4/23(土)、4/30(土)、5/7(土)、5/14(土)の14時からを予定しています。
予約は、月-土曜日、9:30-18:00までの間に電話にて受付しています。
当院外来(24-5880)もしくは予約専用ダイアル(090-1545-7201)までお電話ください。
よろしくお願いします。
鈴木内科デイケア再開のお知らせ 2022/03/12
2022年3月11日に、感染者1名以外の、デイケア職員、利用者さん(接触者)など、PCR検査対象者の全ての方の陰性を確認しました。保健所の確認が取れましたので、施設内設備の点検、消毒などを行い、3月13日から通常営業を再開とさせていただきます。
しばらくの間、リハビリにつきましては、感染対策などをとるため、1日のリハビリ人数を制限させていただく予定です。ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウィルス感染対策にご協力をお願いします。
鈴木内科デイケア休止のお知らせ 2022/03/10
2022年3月9日、当法人のデイケア職員1名が新型コロナウィルス感染症に罹患していることが判明いたしました。3/9-デイケアの利用は中止とさせていただいております。保健所の指導により濃厚接触者のPCR検査および、および、当院独自でデイケア職員全員のPCR検査を行っております。保健所とも相談しながら、デイケア再開を検討させていただきます。経過につきましては改めて、ホームページで発表させていただく予定です。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
2022年1月24日(月)から通常通りの業務を再開します。 2022/01/22
2022年1月16 日に当院の介護施設の職員の一人が新型コロナウイルス(COVID-19)に感染していることが判明し、業務を縮小して感染の確認を行っておりました。
職員、患者さん、利用者さんすべてにPCR検査を行いましたが、全員陰性で、クラスターの発生はありませんでした。
保健所の指示に従い、1月23日(日)で濃厚接触者の隔離期間が終了します。
1月24日から、すべての部門で通常の業務を再開いたします。
期間中は、大変ご迷惑をおかけしました。皆様の温かいご支援、ご協力に感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルスワクチン(モデルナ)について 2022/01/20
当院は、主力のコロナワクチンとして「モデルナ」を選択しました。
2022/2/1(火)から、「モデルナ」ワクチンの接種を開始します。1/24からワクチンの予約を正式に受け付けています。
「モデルナ」ワクチンは、ファイザーのワクチンと比べて、免疫増強作用、予防効果が高く、副反応はファイザーと変わらないといわれています。
また、「モデルナ」ワクチンは、供給量も安定しており、早めに接種が可能です。
「ファイザー」ワクチンは、1日だけ、2/19(土)のみ、24名で予約受付します。
「ファイザー」のワクチンを希望の方は、他院での接種をご検討ください。
新型コロナウィルス感染の経過について 2022/01/20
保健所の指導による、濃厚接触者、接触者のPCR検査を行いましたが、すべて陰性の結果でした。また、当院の全職員のPCR検査も行いましたが現在のところすべて陰性でした。
2022/1/24(月)から、感染に注意しながら、通常業務の再開を検討しています。
当法人における新型コロナウイルス感染者の発生について 2022/01/16
2022年1月16 日、当院の介護施設の職員の一人が、新型コロナウイルス(COVID-19)に感染していることが判明いたしました。経過は以下のとおりです。
<経過>
・ 1月 14日 咽頭痛が出現
・ 1月 15日 当院にてコロナウィルスの抗原検査を施行しコロナ感染の疑い
・ 1月 16日 遺伝子検査の結果、新型コロナウイルス(COVID-19)陽性
・現在、所管保健所の指導のもと、専門施設にて療養中。

現在、所管保健所の指導のもと、患者さん・利用者さん、職員・ご家族の安全確保を最優先に、介護サービスなどを縮小して、施設内外への感染拡大防止に向けて最大限努力して参る所存です。皆様方には多大なるご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
2021年インフルエンザワクチンのご案内 2021/09/22
2020年-2021年はインフルエンザの大きな流行はありませんでした。しかし、今年はインフルエンザウィルスに免疫が無い方が多いと考えられるため、小児、高齢者を中心にインフルエンザ感染にも注意が必要と思われます。また、今年のインフルエンザワクチン供給量は昨年の7割程度まで減少すると考えられ、11月までのワクチン供給量は少なく、ワクチン供給は12月までずれ込む予定とのことです。
当院では、2021/10/11(月)から当院にかかりつけ(3年以内受診)の患者さん限定で、65歳以上の通院患者さん、子供さん(3歳-12歳)を対象にワクチン接種を開始させていただきます。ご希望の方は、外来で相談をお願いします。子供さんはWEB予約のみで受付しています。それ以外の対象の方は11月中旬以降にホームページに、接種予約の方法を掲載させていただく予定です。
接種費用
65歳以上の方1600円(市外の方はお住いの自治体が発行する問診票や接種券を持参していただく必要があります)、
一般3000円(吉野川市の子供さんはチケット持参で2000円)
1. 65歳以上の患者さんは外来で直接予約ください
2. 受験生、就活、看護や教員実習などで接種が必要な方も予約可能
3. 子供さん(3歳-12歳)は、土曜日のみ20名(14時から10名と16時から10名)、WEB予約のみ可能です。
なお、子供さんは、通常は2週間後に2回目接種を行いますが、ワクチン不足が予想されるため、9歳以上の小学生は1回接種(WHO勧告に従って)となる可能性があります。了解の上ご予約ください。2021/9/21 鈴木内科 
コロナワクチン受付終了のお知らせ 2021/09/16
9月15日でコロナワクチンの予約完了しました。以後のワクチン供給の予定はなく。2021年の当院での新型コロナワクチン接種は今回でいったん終了とさせていただきます。引き続いて、市役所では予約を受け付けているようですので、市役所健康推進課に相談ください。
今年当院では4000回近くのコロナワクチン接種を行いました。重度のアナフィラキシーショックの方が2名(1名は当院に入院し翌日退院、1名は外来点滴で改善)、蕁麻疹などの軽度のアレルギー症状の方が5-6名、接種後の血圧上昇や気分不良の方が3名でした。いずれも経過観察などで改善しています。接種後に死亡された方や重篤な後遺症が出た方はおられませんでした。
この度はご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

foot